NASDAQ100・S&P500・オルカン・日経平均について、2024年1月~3月末の収益率を算出しました。
PER、為替、気になったニュースについても記載しています。
目次
1. 注意事項
- 3月分は「2月末~3月末」の収益率です。
- 年初来は「昨年末~3月末」の収益率です。
- 今後の運用成果を保証するものではありません。
2. 投資信託の収益率
2月に引き続き、3月の収益率も全てプラスでした。
投信 | 3月 | 年初来 |
---|---|---|
eMAXIS NASDAQ100 | 2.67% | 15.39% |
eMAXIS Slim S&P500 | 4.26% | 17.62% |
eMAXIS Slim オルカン | 4.04% | 15.30% |
eMAXIS Slim 日経平均 | 3.74% | 21.48% |
3. 米国ETFの収益率
米国ETFも全てプラスでした。こちらはドル建てなので、為替の影響は少ないと考えています。
ETF | 連動指数 | 3月 | 年初来 |
---|---|---|---|
QQQ | NASDAQ100 | 1.14% | 8.42% |
SPY | S&P500 | 2.95% | 10.05% |
ACWI | MSCI オルカン | 3.26% | 8.21% |
※ 海外版 Yahoo Finance の終値を参照しています。
※ 配当金は考慮していません。
4. PER
Wall Street Journal が公表しているPERは以下の通りです。
NASDAQ100 | S&P500 | |
---|---|---|
3/29 | 30.92 | 23.55 |
2/23 | 34.12 | 23.01 |
1/26 | 31.37 | 22.06 |
12/29 | 30.15 | 21.78 |
11/24 | 28.98 | 20.37 |
NASDAQ100が下がり、S&P500が上がりました。3月のNASDAQ100は他の指数に比べると弱く、その影響もあるのかもしれません。
5. 為替
3月11日に1ドル約147円まで行きましたが、3月末時点だと先月よりも円安になりました。
昨年末 | 2/29 | 3/31 | |
---|---|---|---|
1ドル | 約141円 | 約150円 | 約151円 |
日本政府は、為替介入の準備があることを示唆しています。
米FRBはFOMC開催で金利据え置き、日銀が17年ぶりの利上げを決定しました。
6. ニュース
3月は以下のニュースに注目しました。
7. 米国の利下げと株価
6月までに米国の利下げが始まる予想もあり、今後もどうなるか注目していきたいです。
利下げ後に米国株価が下がるという予想もありますが、現時点ではどうなるか分からないと考えています。経済的には明るさが増していたり、ソフトランディングを実現したという発言もあるためです。
今は利下げを待ってから買うということは考えていなくて、引き続き毎月NASDAQ100とS&P500の投資信託を購入していく方針です。
8. SPYのアノマリー
SPYのアノマリーですが、2000年以降で1月~3月の月間収益率がプラスの年は4回(2019, 2013, 2012, 2006)で、いずれも年間収益率はプラスでした。
9. 感想
3月の収益率もプラスで、昨年11月から5ヵ月連続のプラスになりました。ここ数ヵ月は、そろそろマイナスの月も来るかなと思いながら購入しています。
為替の動きも分からないことが多いので、あまり気にしすぎないで投資を継続していこうと意識しています。
円高の時に米国株を買えれば良いのですが、為替に魅力を感じて投資を始めたわけではない、ということを考えたりしています。