インデックス投資ブログ

S&P500, NASDAQ100, FANG+の投資信託とTQQQを購入しています。

中国株

PERの注意点(株価指数の割高と割安についての比較)

株価収益率(PER, P/E Ratio)について、個人的に注意したいと思っていることを記載していきます。 目次 注意点 理由 中国株の例 最後に 1. 注意点 PERだけで、異なる指数を比較するのは注意が必要だと考えています。 例えば、NASDAQ100やS&P500よりも、日経…

中国株の調査(MSCI China Index, パフォーマンス等)

以前から中国株が気になっていて、関連する指数やパフォーマンスを調査しました。今回はその内容を記載していきます。 目次 MSCI China Index と中国の市場 MSCI China Index のパフォーマンス その他の指数 日本の投資信託 感想 1. MSCI China Index と中国…